2013年
12月
30日
月
早いもので2013年も終わろうとしております。
皆様のお陰で、一年間、無事に終わることが出来そうです。
今年1年、沢山の方とお会いして、沢山の写真を撮影させて頂きました。
大雪の成人式、真夏のKidsPhotoキャンペーン、
秋の行事シーズンは残暑が厳しく、ヒーヒー言っていました。
今年最後に、商店街でキュポラン、スマッピーとの撮影会が出来たことも楽しかったです。
色んな場面に立ち会うことが出来て、沢山の刺激を受けながら、
ワクワクしながら撮影できました。
皆様に感謝です。
世の中的には、リベンジポルノなんていう、写真が悪い使われ方をされたりした事が、
とても残念でした。
スマートフォン、SNSの発達で写真の役割が変っていることを肌で感じます。
でも、
私は変らずに、真直ぐに撮影していきます。
愛と正義の写真屋を目指します。
色んな刺激も受けて、感性も鈍らないようにします。
皆様にとっても来年が素晴らしい年であることを心よりお祈り申し上げます。
2013年
11月
06日
水
我が家、娘七歳のお祝いから早いもので9年が過ぎました。
早いものです。
毎年、年賀状を家族写真で作成しているので、
カジュアルな写真は撮影しているのですが、
こんな風に、型モノ的には撮影していませんでした。
来年は娘も高校に入学する予定なので、気合を入れて撮影しようと思います。
父も一緒に。
子育てに翻弄し、一喜一憂している今日この頃。
家族そろって写真を撮ろうなんていう、気持ち的な余裕もなくなりつつあります。
でも、後で振り返れば、楽しい時代だったと思うはずです。
そんな親としても華の時代の写真を家族写真という形で残していきましょう。
何と言っても、
今より若い姿の写真は撮影出来ないのですから。
2013年
9月
30日
月
行楽シーズンでもあり、秋は写真の季節ですね。
透き通った空気、青空、太陽の斜光線、全てのものが美しく見えます。
どんどん、写真を撮りましょう。
2013年
9月
09日
月
2020年東京オリンピック開催が決定されたようで、おめでとうございます。
はっきり言って、スポーツ観戦がすごく好きというわけでもないし、
まだ先のことなので、実感がないのですが、これだけのお祭り騒ぎなので、
ついつい、浮き足立ってきます。
7年後、私は53歳。
娘は22歳。
どんな人生を歩んでいるのか想像もつきません。
そんな手の届かない未来なのに、オリンピック開催決定によって、
7年後という時間の経過が短く感じるようになりました。
7年後、写真を取り巻く環境はどうなっているのだろうか。
やっぱりまだまだ、先のことですね。
2013年
9月
04日
水
先月末、8月31日をもちまして、鳩ヶ谷駅に展示していたBaby&Kids写真展は無事終了しました。
このような企画は3回目です。
以前に行ったのは20年近く前です。
その当時はフィルムに中型カメラに三脚という体勢で、子供を追っていたので、
デジタルになって表情を捉えやすくなりました。
とはいえ、フィルムでもデジタルでもいい表情は一瞬なので、沢山シャッターを切ればいいというものではないなあと、思いました。
暑い中、ご来店頂きありがとうございました。
2013年
8月
25日
日
今日は久々にしのぎやすい一日でした。
先ほど、鳩ヶ谷駅にBaby&Kids写真展の準備を終えて帰ってきました。
鳩ヶ谷駅1階、吹き抜けのホールで本日より、31日まで写真を展示しております。
是非、ご覧下さい。
写真展に合わせて作成したごあいさつをここにコピーします。
*******************************
夏休み期間に合わせて、
カジュアルな写真を撮影するキャンペーンを行いました。
いつもの普段着で、お散歩の途中のような雰囲気。
リラックスした自然な表情を目指して撮影しました。
記録的な暑さの中、
汗を流しながら撮影に付き合ってくれたBaby&Kids
どうも ありがとう!
撮影した写真をモニターでチェックしながら、
「クスッ」と笑ってしまうことがよくあります。
子供達の笑顔には大人を幸せにしてくれる
不思議な力があるようで、
いつも写真から元気を頂いております。
これからも皆様の近くで
色々な写真を撮影していけたら幸いです。
*****************************
2013年
8月
10日
土
私が幼稚園の時に書いた絵日記です。
母が几帳面な人だったので、綺麗に袋に入れて保存してくれていたようで、
全く汚れもなく当時のままです。
父と母に感謝です。
原文は
「きょうはあつかったので、またいぷーるにいきました
おねいちゃんはかいじゅうがいるだと、もていました
先生より(たのしそうですね)」
今はデジタルカメラで簡単に複写できますので、お子様の作品、データー化しておくといいですね。でも、オリジナルもできることなら、保存しておいて上げると、私のように、この年になって、父と母の優しさと愛情をひしひしと感じることができます。
複写するときは、作品とカメラが平行になるように。
ストロボを使わずに直射日光の当たらない、明るいところで複写すると綺麗に写ると思います。上手く出来ない場合は写真屋にお任せ下さい。←セールストークです(笑。
2013年
8月
05日
月
暑中お見舞い申し上げます。
7月は後半に地元のお祭り、イベント関係の撮影でドガチャカに過ぎて、
8月になると、目の前にお盆を控え、回りは夏休み準備中という感じです。
今年はお盆明けが土曜日曜なので、相当長い休暇をとる方が多そうですね。
お盆期間中も、カジュアルフォトキャンペーン実施中です。
また、夏休みで
ご家族お揃いの時こそ、スタジオで撮影してみてはいかがでしょうか。
2013年
7月
13日
土
近所の高校球児が頭をツルツルにして元気に出かけていきました。
「写真撮らせて」と声をかけたら、脱帽して答えてくれました。
新聞を見たらちょうどこの日、彼らの出場する試合の日でした。
彼らのことは小学生の時から撮影を通じて知っています。
ちょうど、私の住んでいたマンションが中学へ行く通学路だったので、
よく顔を合わしていました。高校に通い出したばかりの頃は大きな野球バックを担いで、
不安そうな面持ちで歩いていたことをはっきりと覚えています。
夕方、ニュースをチェックしたら彼らの学校は残念な結果でした。
この写真、プリントして彼の家にこっそり投函しておきます。
なんか、ストーカーみたいだけれど。
何年経っても、この日の暑さを、悔しさを、涙を忘れないで下さいね。
野球を続けたこと、それが一番の宝物だと思います。
そして、写真が色んなことを思い出す手がかりになれば幸いです。
2013年
7月
03日
水
むさ苦しい自分の写真で恐縮です。
先日購入したBlack Rapidというメーカーのカメラストラップです。
早速仕事で着用してみました。
三脚ネジに取り付けているアタッチメントが外れないか気になってばかりいました。
まだ慣れないので、何となく落ち着きませんが、ストラップが邪魔にならず、
構えてすぐに撮影できます。
気分はランボーです(笑!
2013年
6月
26日
水
早いもので今日で一年の半分が終わります。
来月から購読している新聞が毎日新聞に変ります。
個人的なことですが、大きな生活の変化です。
長年、実家では読売新聞を読んでいました。
結婚してからは朝日新聞。
定期的に毎日新聞に浮気。
ずっと朝日新聞を読んでいると、なんか疲れます。
気持ちがささくれ立つというか。
毎日新聞は紙面のレイアウトとか写真とか、
イマイチ垢抜けないけれど、真面目さが伝わるので好きです。
毎日川柳もなぜか、読んでしまう。
そう、最近は新聞を読んでいて、いい写真が少ないです。
デジタルになって、誰でも写真が撮れる時代。
写真が専門でない記者がついでに撮っているという感じの写真が多いように思います。
それと、肖像権についても厳しく追求される時代なので、
人物の顔が見えないということも大きな原因だと思います。
写真を生業としている身としては、写真でしか伝わらないものが絶対にあると信じています。
だから、新聞の報道カメラマンには大きな期待をしています。
時に新聞紙面の写真にブツブツ文句を言ったり、
感動的な写真には感嘆の声を上げながら、
紙面をめくるのであります。